未来へ行くはラビリンス

日常のことをかきます

サイゼリヤ鉄板メニューにプラスアルファのおすすめ

こんにちは、いくはらです!
久々に数日書いてみただけで、もうだいぶ何書いたらいいやらみたいな気になってきつつありますが、今日もおすすめを書きますね。

サイゼリヤの「ラムときのこの木こり風」

f:id:runan1242:20211021141850j:plain

色がきれいだしおいしいし最高なの

この子、一回メニューから消えた時期があったんですが、復活を遂げ今はメニューのいいところに陣取らせてもらってます。

www.saizeriya.co.jp

カリッとポテトの上に食べやすい大きさのラムといろんなきのこ、ディアボラソースにトマトが乗って、これだけでだいぶ満足度の高いひと皿!
なんですが、ここに最近登場した「ブロッコリーのくたくた」をザバッとかけて豪快に混ぜて食べると味も彩も超ベストマッチ!今一番のおすすめです。

ポテトが入ってるのでこれだけでもいいですし、お好みでプチフォッカを足してもよいですし、ミニフィセルに挟んでも…といろいろと食べ過ぎてしまうわけなんですね。

他にもガーデンサラダとか鳥ササミと大麦のスープとかよく食べます。おいしいよ。

あと最近、地域限定?メニューとして登場した「ラルド&プチフォッカ」がすごかったので、お席にメニューがあった時はぜひどうぞ。これ…何…??っておいしい混乱が起こります。
食べ終わった後に写真を撮るの忘れていたことに気づいたので自前の写真はありません。

限定メニューのプレスリリース(PDF)

そんなわけで今日はサイゼいいぞって記事でした。
またね!

追記!

日めくりのカレンダーで部屋と日々を彩る

こんにちは、いくはらです。
考えすぎるといつもどおり筆が止まって滞っていくので、目についたお気に入りのものをざくざくとおすすめ紹介するよ!

にっぽんのいろ日めくり

543life.net

この「にっぽんのいろ日めくり」今年の4月はじまりのものをデスクに置いて、半年ばかり使ってるんですが超おすすめです。

f:id:runan1242:20211018152219j:plain

今日の色は「瞑色(めいしょく)」いい色!

日本の伝統色を楽しめて、色にまつわるちょっとした由来もわかって、美しい写真までついていて、それが日めくりで1年分できちゃう大ボリュームな代物です。

大きすぎないサイズ感と派手すぎない日本の伝統色がとてもよくて、置くだけで部屋は華やぐし、毎日なんとなく気分も変わるし、季節感も感じられていい買い物したな…って感じ!

f:id:runan1242:20211018152505j:plain
f:id:runan1242:20211018152158j:plain
切り取った後もちょっと開いて並べると壮観…!もう半分ちぎってきてますね

私は前述のとおり4月はじまりのものを買ったんだけど、ちょうど来年1月はじまりのものが発売開始してるので、よかったら是非…というおすすめでした!

日めくりはまた4月にリピしようかな~と思ってるけど、こちらの暦生活さんのお店に月の満ち欠けとか天体とか俳句とか、トミカプラレール!とても胸が躍りすぎる日めくりがたくさんあるので、1月はじまりにも目がくらむ今日この頃です。

543life.net

 

何となくテキストを書きたい欲が高まってるのでまた何かあったら書くよ~。
ほいでは!

2021年ですね、お久しぶりのブログです

こんにちはお久しぶりです、いくはらです。だいぶお久しぶりですね。

2021年も家族元気に過ごしており、ぴーちゃんさんも4歳になり、いろんなことができるようになりいろんなことに興味を持ってくれています。細かくいろんなトピックはあれど、これだ!みたいな大きい山はそこまでない、って感じかな…。引き続き仮面ライダースーパー戦隊が好きみたいです。

私はというとリモートワークの合間の息抜きにちょっとプラモを作ったりし始めました。
nippperさんというサイトに触発されてある程度きれいな写真も撮れるといいなあと試行錯誤しながら簡単なものからちょっとずつね。
作ったものを作ったよ!と書いて送ったら記事を載せてもらったりもして嬉しい今日この頃です。

nippper.com

↑ 載せてもらった記事!嬉しいな~

 

それで、なんか買ったものとか作ったものを書いておくのもいいな~とブログに戻ってきたわけで、そういえばこのブログってどのくらいの大きさの写真が載せられるんだっけ?というのをテストするための記事なんですよ。

f:id:runan1242:20211013111212j:plain

ミライトワさんとソメイティさん。近いのもかわいい。

結構大きく載せられますねわーい!
載せたいものを買ったり作ったりおすすめしたかったりしたら、また更新するかもしれません。
よろしくどうぞ!

2020年もあけまして

こんにちは、2019年のまとめも少しずつ…と書きつつ次が続かないまま年を越してしまったいくはらです。
今年もゆるゆる書けるときに書いていきますので、どうぞよろしくお願いします。

 

前回ちょっと書きましたが、だいぶおしゃべりできるようになってきた我らが息子ぴーちゃんさん。
イヤイヤ期のうちの一種なのか「【今】【お父さんと/お母さんと/3人で】これがしたい!」の気持ちが強く、その時々で遊びたいパートナーが変わるので、年末年始は父母二人揃って常時ゆるめの臨戦態勢を構えることが多く、今回の年末年始は二人ともたいそうへとへとでしたね。。
同環境の先達のみなさんの苦労がしのばれます、その節はおつかれさまでした、そして同士のみなさんもおつかれさまです。なんとか生き抜きましたね。新年おめでとう。
そして、いつもこの無尽蔵の体力を削ってくれる保育園のみなさんにも感謝が耐えません。ほんとにほんとに。今年もなにとぞよろしくお願いします。

 

そんな毎日ほぼ常時対応のへとへとさを抱えつつも、ぼちぼち気を抜きつつ、年末には念願だった仮面ライダーゼロワンの、ゼロワンさん・バルカンさん・バルキリーさん(と、グランドジオウさん・ディケイドコンプリートフォームさん)に会えたり、3号球のサッカーボールを買ってもらってサッカーの練習が捗ったり、年越しはスヤスヤ平和に越してくれたり(2019年は年明け直後に起きたので深夜対応がつらかった^q^)、年始に姪っ子たちに遊んでもらったり初詣に行ったり、オーズの映画パンフを数冊もらった影響でオーズ映画を何本もAmazonPrimeで見たり、仮面ライダーサウザーの変身ポーズを練習したり、ちょびちょびとトピックを挟みながら9日を駆け抜けました。
そうそう、今見返すと意外と「オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー」がおもしろくて、ジオウOQの映画が出るタイミングに楽しい気持ちになりました。これのおかげで昭和ライダーもだいぶわかるようになってきたぴーちゃんさん…

オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー
 
劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer コレクターズパック [Blu-ray]

劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer コレクターズパック [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
  • 発売日: 2020/01/08
  • メディア: Blu-ray
 

オーバークォーツァーやっぱり面白いよ、全部入りなのですき。

 

そんで、年が明けて、保育園が再開しまして、平日!ありがたい!
休みが長かったせいで抱っこ虫になり受け入れに時間がかかっても、会社に行って物事を自分のタイミングで進められることは、なんてありがたいことなんだろう…と噛み締める平日が戻ってきました。
こう大型連休なんかで子供ファーストの時間が長いこと続くと、楽しいは楽しいんだけど、育休明け直前に自分のタイミングがとれなさすぎて参っちゃったのを思い出して、どうしても心身ともにへとへとになっちゃうんですよね…。
そのへんのしんどかったことは気が向いたら思い出して書くことにしますが、そんな感じだったので、連休明けは特に保育園に預かってもらえることが心の底からありがたい!という気持ちになります。
昔は平日なんて学校とか仕事とかやだなーって言ってたのにね…w

 

そんな感じで、やっと仕事はじまって2週目になり、最初の連休も終わって(大型休みの次にすぐ連休になるのバランス崩れるからやめてほしい…w)やっとやっと日常を取り戻せてきた感じがしてきたので、また今年もゆっくり家族の日々を重ねてゆきたいと思います。

 

ではまた次回!近いうちにね!

ことばとこころ、おはなし、おしゃべり

こんにちは、いくはらです。

12月だし今年のまとめ的な記録も少しずつしていこうってことで、今回は「おしゃべり」について。


今年のぴーちゃんさん1歳後半~2歳後半となる1年で、一気に人間に近づいた感じがします。

自分の意思で立ち歩くことができるようになったのも大きいんだけど、やっぱり双方向性のある「おしゃべり」ができるようになったのがすごく大きいなと!

生まれたての泣くのが仕事だった時期は意思表示が本当にわからなくてメンタル死にそうになってて、近い将来に言葉で意思疎通ができるようになったらもうすこし気持ちも楽になるかな…なんて思ってたのが遠い昔のような気持ちになりますね…。

今はそのときに比べたら確実に気持ちが楽!!!!

ちゃんと声に出して「○○しよう!」とか「○○はいや!」とか、楽しいとか好きとか嫌だとか言ってくれるから、今どういう気持ちなのかがわかるってすごいよ。ことばってすごい。


去年の段階では、単語が出てくるのも多少遅めだったし、単語10個言えたか言えなかったかくらいだったかな…。

見たものの名前を言う(ワンワとか)、名前にお返事できる、とかそのくらいだったと思います。

プラス少しの身振りで意思表示をする(人差し指を立てて「もういっかい!」のポーズとか)とか。

それが日に日に進展・発展していって、二語文になり三語文になって、思いを伝えられるようになり、今はかなり文章に近い会話のようなものができるようになって。

1年でこんなにたくさん意思疎通できるようになるなんて、人間の成長って本当にすごいなーと感激しきりです。

だって、今年の今なんて日曜日の朝にお父さんの寝てるところに行って「おとーさん、おきて!むこうのおへやでプリキュアはじまるよ!」って手を差し出しながら言えるんだよ…成長著しすぎでしょ…。


こんなにおしゃべりできるようになったのは、保育園やら家庭やら外出先やらでたくさんの会話を聞いてなんとなくでも使い方を覚えていったからなのかなーと思うんですが、ぴーちゃんさんはヒアリングが比較的得意なようで、知ってる単語にフォーカスしつつその周りの言葉も覚えていって…みたいな発展を感じる部分があり、その点もグッとおしゃべり上手になった要因な気がします。

好きなことができたのも言葉を覚えるのに大きい存在で、ぴーちゃんさんの場合、仮面ライダージオウが大好きになって録画をたくさん見て、出てくる平成ライダーの名前や技などたくさん覚えて、絵本を見たり、過去作も見てみたり、そのドラマのなかから固有名詞やおしゃべりを覚えたり。

あと、家では「もにょもにょ(聞き取りづらい)なの~」って言われたときに「○○かな?」「△△かな?」と意図してそうな言葉をこちらから確認するような、一生懸命おしゃべりして伝えようとしてくれるのを受け止めて受け答えしてるつもりのやりとりも、言葉の定着に一役買ってるかもしれないなーと思い返したりしました。

 

https://www.instagram.com/p/B5_c7qzgtse/

Hands 賑やかしの写真…手がすべすべでかわいいよ


こう、急速な成長を間近で見ていると、どうしてこう思ってるんだろう?とか、これはここから覚えたのかな?とか、この言葉はこういう意味…?とか、新しい発見の多い日々を、数十年の蓄積があっていろいろ考えられる状態で乳幼児時代を追体験しているような感覚を覚えたりして、なんというか「知ってるけど知らない不思議を紐解く」みたいな興味深さやおもしろさがあります。

イヤイヤ期のつらくしんどい気持ちもあるけど、今はその辺に関する興味深さが勝っていて毎日楽しいなーって感じ。


そんな日々成長中のぴーちゃんさんについて自分がツイッターでつぶやいてたのを遡ってみたら、おしゃべりについても細かくぼちぼち残してましたね。

その中から興味深かったものをちょこっとピックアップしてみます。

 

二語文が出た時のこと。「ない」のがわかるのもすごいなって思った。

 

最近はあんまりなくなったけど、これも言葉の関連性がわかるってすごいなーって思った。

 

GW辺からぐっと言葉が増えた感じします。ちなみに、うちではおとーさん、おかーさん、って呼んでもらってます。

 

一緒にしたい、という気持ちを見せてくれるの嬉しいですね。

 

これは気づいたときちょっとびっくりした件。言葉をどうやって認識していくかの実演実験のような。

(2連ポストは後半だけ貼れば両方見えてお得だね)

 

関係ない話で自分の知ってる単語がぽろっと出ると「ん?○○?」と興味津々で見つめながらにじり寄ってくるのかわいいよ。

 

自分のしたかった気持ちを言えるようになったのは、保育園で先生たちがたくさん寄り添ってくれたからだなあと感じます。

 

 

日々いろんなことを考え話す、ってのは長年たくさん使っていく技術だし、滑り出しから着実に地盤を固めることができている感じがして一安心です。今のところ楽しくおしゃべり交わせてるし、とってもよいよい!

今後もぼちぼちと自分たちが難しく考えすぎない程度に、親子でおしゃべりを楽しめたらいいな~と思いつつ。


そんなところでまた次回!

撮る・撮られる、の手触り

こんにちは、いくはらです。

今回は、東武ファンフェスタに行ってきた話と、そこで撮った写真をその日のうちにプリントした話を書きます。


↓これに行ったよ

2019東武ファンフェスタ|東武沿線の鉄道動画やエンタメ情報を発信するTOBU are GO!GO! アーカイブ


もともと鉄道は普段使いしかしない家庭ですが、旦那さんが仕入れた情報を教えてもらいおもしろそうなイベント!と、いそいそ行ってみることにしました。

ぴーちゃんさん今のところ電車はそこまで熱心ではないけど、プラレールや電車のおもちゃは楽しんでるし、頂き物の電車の運転手さんごっこのできる絵本をいじってみたり、多少が興味がありそうな気配もあったのでね。

去年のイベントの模様のまとめなどで予習してはいたんですが、思った以上に規模が大きくてほぼ時間いっぱいうろうろ楽しめました。たのしかった…。

 

f:id:runan1242:20191203220311j:image

旦那さんの撮った写真。圧巻〜


南栗橋車両管区の線路にずらっと並ぶ電車は圧巻だし、デカい車両工場は中を歩いて回れるし、東武だけじゃなくいろんな鉄道会社の物販があったり、飲食もいろんな出店があったり。

ぴーちゃんさんも電車に興奮したり、焼きそば食べたり、シールをたくさんもらったり、ゆるキャラさんとのハイタッチをしたり、「あっちもみる~」「こっちもいきたい~」と自発的に楽しんでくれた部分も多かったようでなにより!でした!

線路に電車7台の顔並べて置いておくから写真撮っていいよ!の車両撮影会は1時間くらい並んだものの(ここでちょっと抱っこスヤスヤした)20線くらいある線路がバーンとあるところに足を踏み入れてOKってシチュエーションに親子3人大興奮で、どちらかというと電車より線路の雰囲気を楽しんでいた感がありました。

だって線路かっこいいじゃん…?電車(と撮る人垣)と逆側にダッシュして広い線路をバックに写真撮ったのめちゃめちゃ楽しかった…。すきなやつ…。

あと、制服着て撮影してもらえるのもあんまりない機会で、3人そろって敬礼したり楽しかった!

ぴーちゃんさんに並びながら敬礼こうやるんだよ~って話をしてたら、制服着て帽子かぶったら敬礼!ってしてくれてかわいかったです。

 

https://www.instagram.com/p/B5hmdMkgapy/

Railway festival インスタにたくさんアップしたよ

 

今回はそんな感じのいろんな体験を、私と旦那さんのiPhoneだけじゃなくて、夏前に買ってたキッズカメラでも撮影して、その日うちにプリントまでしてみました。

持参したカメラはこちら↓


(この記事を参考にした→ 子ども用デジカメ「HappiCAMU」(ハピカム)をレビュー、2歳の娘が1日100枚撮影するほどハマった | 男子ハック


イベント中、ぴーちゃんさんに撮ってもらったり、私と旦那さんがかわるがわるで撮ったりして、その帰りにカメラやさんの路面店に立ち寄りして注文端末へ。

ミニSDカードが読み込まれるとさっき撮った光景が画面に出てきて、ぴーちゃんさんも大喜び「これ!」「これにする!」と自分の気に入ったショットを自分から選んでくれて、これもまた楽しい。

大人一人だと選ぶも注文も雑に作業になっちゃうけど、イベントの締めとして今日の思い出を選ぶってのはいいことだ。

選ばれた写真のプリント待ちでアルバムを選んで、早速プリントされた写真を入れて「たのしかったね!」「でんしゃたくさんいたね!」と思い出し楽しいをたくさんしながら帰路へ…。

家に帰ってからもアルバムを見てはニコニコしてて、次の日も朝見てニコニコしてて(「きょうもいく!」って言ってた…)その日の見たものがすぐ手元の記録にあるのは存外うれしいことなんだなあ。

iPhoneで撮ってぺろぺろっとスワイプして振り返るのも楽しいし、プリントして手元でぺらりぺらりと見ていくのも楽しいなと思ったのでした。


このカメラ、電源を入れたら画面がついて、シャッターボタンひと押しだけでさっと撮れてどんどん枚数重ねられるのが、カメラ撮るぞ!のハードルの高さを感じないのがいい感じ。

操作簡単でファイルサイズもぼちぼち、自動日付入れもできて(写真に自動挿入ON/OFF設定できるしExifにも載る)、子供はもちろん親にも意外と手に馴染む大きさとマットラバーの質感、ストラップもついてて取り回しもよい。

買ったはいいけど若干もてあましてた感もあったので、持ち出して使ってみてよかったなあ。

撮れる写真の感じは色浅めピント調整なしの所謂トイカメラぽさのある風合いだけど、それもまた味があって私好みでよかった。

撮るときの音がかわいいのもポイント高くて、制服撮影のとき係のお姉さんのテンションが急上昇しておもしろかったです。

 

https://www.instagram.com/p/B5nIwPfgru-/

Album!  インスタに数枚。カメラのサイズ感わかる写真もアップしといたよ

 

体験した思い出も、撮る撮られる思い出もだし、その日にプリントして思い出の手触りを楽しむのもいいなって思った話でした。

またおでかけのときはカメラもって行こう!


そんな感じでまた次回!

写真に残ること

こんにちは、いくはらです。

ブログやるぞ!といったものの、何から書いていいのやら…となりつつあるので、なるべく簡単なところから、いちばん最近のことを書きます。


最近、家のマンションの1階ロビー入ったところにクリスマスツリーが飾られ始めました。もうそんな時期なのよねえ…。

帰宅時にそれを見たぴーちゃんさん、わああーーと歓声をあげて振り返って「写真!撮って!」と言ってツリーの前でポーズを取り始めました。

今まで自分から「ここの前で撮って」って言ったことなかったのでめちゃめちゃびっくりした!!いつもはこっちからここ立って!撮るよ!って言ってたのでね。

そういう一瞬の感動に対して写真撮りたい!って言ってくれるの、すごく人間だよ~~~と地味に感動したのでした。

iPhoneのカメラで2-3枚撮ったところで覗き込んでくるので、インカメラにしてぴーちゃんさんとツリーが一緒に画面に見えるようにしたらとても喜んでて、そこからまた何枚か撮らせてもらいました。

次の日も朝通ったら「写真撮って!」帰りに通ると「写真撮って!」と、ここ数日繰り返しています。朝なんて時間ぜんぜんないのにね、かわいいね。


日常的に家でも「かっこいいね!撮るよ!」と言ってたり、保育園でも記録写真を撮ってもらう中で、きっと「今いいね!こっち向いて~撮るよ~」と声かけがあったり、決めのシーンで他のお友達とかが「撮って!」と言ってるのを聞いたりしてて【素敵なものがあったら一緒に撮ってもらおう】と考えてたのかな、と。

あと、今はスマホのカメラが一瞬で撮影モードになるし、インカメラで自分で見ながら撮ったり、すぐ撮ったの見られたり、そもそもの撮る撮られるのハードルがすごく低いのかもなとも思った。

特に自分を確認しながら撮れるってウチラ世代だとプリクラ以後の話じゃない?これが生まれたときからあるって超すごいことだぞ。

ぴーちゃんさんもインカメラで見ながら画面に写るの好きそうで、たくさんポーズをとってくれます。インカメラ自分が入らないように確認しながら撮るの結構難しいけどだいぶ上手くなったよ。


と、そんなふうに日常的に写真体験しながら、幸い今のところ、ぴーちゃんさんは撮られるのも嫌いじゃなさそうだし、こないだ買ってあげたキッズカメラもたまに楽しそうに撮ってるし、見返すのも好きそうだし、撮影に抵抗ない人になってくれたらいいな~と思うのでした。


私も素敵な被写体を前に、いいカメラかいいスマホ欲しくなっちゃうな…と思いつつ。

そんな感じでまた次回!