未来へ行くはラビリンス

日常のことをかきます

衣替えの季節が来た

こんにちは、いくはらです!

 

ぴーちゃんさん(息子くん)が衣替えをしました。とはいえ制服がない小学校なので指定の帽子だけ。4月の最初くらいしか長袖を着なかったのでは…と思うくらい半そで半ズボンの元気ボーイをやっています。

結婚後くらいからこの町に住んで、直近数年は小学校の徒歩通学圏内でぼちぼちリモートワークしたりしているのですが、夏帽子をかぶっている姿に見覚えがなさ過ぎてびっくりしました。

午前授業だけの時の下校時間とか、うちのお昼に出る時間と被っているはずなのに(たまに「もう帰るんだね~」とか旦那さんと話した記憶はある)まtttttったく見覚えがなくて!自分事じゃないとあんまり見てないもんなんだな~と思いました。

最近は6月にプールも始まるらしく、なんかジェネレーションギャップだ!とか言っている今日この頃です。

 

 

5月は2記事をnippperさんに掲載いただきました!

nippper.com

nippper.com

なかなかタイミングが図れない中でも、えいやっと作って撮って書いて載せてもらえるところがあるのはありがたいことですね…。

私の記事は自分で書いたものをそのまま読むとすごく日記っぽいな~と思うんですが、編集を経て掲載に至ると素敵な魔法がかかったみたいに見えるのでドキドキします。

いつもありがとうございます!

ぴーちゃんさんも折に触れランボルギーニの話をしてくれたり、お褒めの言葉も頂いたり、嬉しい気持ちもたくさんなので、自分なりのプラモライフを引き続き寄稿できたらいいな~と思っています。

 

そんなわけでまたね!